実際に買ってみたふるさと納税をレビュしようと思います。

合わせて読みたい
まだやってないの!?ふるさと納税
ふるさと納税の簡単な説明をしています。興味があればご確認ください。
鹿児島県産黒毛和牛モモスライス
商品詳細 | |
名称 | 鹿児島県産黒毛和牛モモスライス |
内容量 | 2,023g以上 (506g×4パック) |
産地 | 鹿児島志布志市 |
消費目処または賞味期限 | 60日 |
配送温度帯 | 冷凍 |
保存方法 | 冷凍 |
販売者 | 株式会社ナンチク |
アレルギー物質 | 牛肉 |
国産のきめ細やかな霜降り牛肉で、すきやきやしゃぶしゃぶにぴったりです。
鹿児島県の牛は直近の”全国和牛能力共進会”で日本中の和牛を評価した中で、総合優勝しているほどの良質な和牛の産地だそうです。ちなみにその共進会は、別名”和牛のオリンピック”と呼ばれているそうです。

※画像はイメージです (商品紹介ページより)
総評
個人的な感想で
①コストパフォーマンス、②美味しさ、③リピート性を5段階で評価します。
①コストパフォーマンスは、価格に対しての量(還元率)
②美味しさは、商品の美味しさ
③リピート性は、①、②を踏まえて、また購入したいか(お勧め度)
項目 | 評価 | 感想 |
①コスト | 非常に量が多かった | |
②おいしさ | スライスではあるが、牛肉を感じられる | |
③リピート性 | 一食200g〜300g/人としても、数回に分けれるほど |
まとめ
大人2〜4人世帯に嬉しい500gパックで調理しやすいです。パックは通常包装(スーパー同様)です。冷凍やけがやや心配である方は、真空パックへの移し替えやお早めに食べることをお勧めします。
食感を感じられる肉質でありながら、数回噛めばしっかり噛み切れます。一枚が非常に大きい(長い)ので、お子様がいる場合は飲み込み切れる大きさにカットする方が良さそうです。
写真からもわかるように、さしがしっかりあるため脂肪分を感じるとのレビュもあります。肉を味わいたいという人にはおすすめです。
商品ページにもありますが、解凍をうまくしないと牛肉ではない牛ぽっさの匂いが出るので注意が必要です。

250g(半パック)は、次の日まで冷蔵庫に入れて試すとしっかり牛肉の味になっていました。再冷凍はしませんでした。
量も多いので、大家族でも満足してシェアできます。
調理時間も解凍(温め)だけでお手軽です。

●すきやきやしゃぶしゃぶに適している。
●解凍には注意が必要
注意点
商品は非常に満足すると思いますが、注意点を踏まえた上での購入をお勧めします。
肉質に関して
レビュを見てみると、食感について書かれていました。
肉のパサパサ感。解凍方法をしくじると、パサパサ感が出てしまいます。これはサイトにも載っていますが、適切な解凍方法を試していないためと考えます。個人的には、サイトに書かれているよりも長時間解凍時間を設けた方が美味しく食べれるように感じました。
冷蔵庫を圧迫する
前述しましたが、量が非常に多く
保存方法が冷凍保存であるため冷凍庫を圧迫する恐れがあるので注意は必要です。
包装方法
包装はスーパーのパックに肉のように簡易トレーにラップが巻かれています。真空パックと比べてラップも破れやすく、長期保存にはあまり不向きな気がします。
|
コメント